山陽小野田社会福祉協議会

生活困窮者自立相談支援事業

仕事や生活で困っている方の
支援を行います

平成27年度より施行された「生活困窮者自立支援法」に基づく国の事業であり、山陽小野田市から委託を受け、運営をしています。

山陽小野田市在住で「生活に困っている」、「就職したい」、「債務などの支払いや家計面で困っている」など経済的な問題と合わせて、生活上の様々な困りごとを抱えた方のご相談窓口です。専門の相談員がお話を伺います。

相談例

生活に困窮していて、生活を立て直したい。

失業してしまい、家賃が払えなくなった。

再就職したいが、なかなか仕事が見つからない。

子どもの進学に伴う塾代や受験料の費用に困っている。

日常のお金の使い方を見直したい。

一時的に生活に必要な資金を借りたい。

生活に困った方を支援するサービスの紹介

住居確保給付金

一定の要件を満たす方に対する住まいの確保を目的とした給付金です。
なお、住居確保給付金は、資産、収入などの一定の要件を満たしている方が対象です。
詳細は、地域生活支援センターまでお問合せください。

 

住居確保給付金(家賃補助)

  • 離職等により住居を失った方または住居を失うおそれがある方に、一定期間、家賃相当額を給付する支援を行います。
  • 給付金の支給と合わせ、ハローワークと連携しながら一人ひとりの状況に合わせた就労支援を行います

住居確保給付金の詳細については、下記の資料をダウンロードしてください。

・関連資料ダウンロード
住宅確保給付金のしおり(PDF:253KB)

住居確保給付金(転居費用補助)

  • 収入が著しく減少して住居を失った方または住居を失うおそれがある方に、転居費用相当額を給付する支援を行います。
  • 給付金の支給と合わせ、家計の改善に向けた支援を行います。

就労準備支援事業

「規則正しい生活習慣がなかなか身につかない」「他人との会話が苦手」などの理由で、就労が困難な人の相談を受け、生活習慣の改善など、就労に向けた支援を行います。

ただし、自立相談を受けていただいた後、必要に応じてこの事業へ繋ぎます。

◎就労準備支援機関NPO法人ワーカーズコープ「はなきりん」
TEL.0836-71-2001



※相談員が不在の場合がありますので、まずは事前にご連絡をお願いいたします。