児童クラブについて
就労家庭の保育支援へ
保護者が就労等により、放課後及び長期休業期間(夏休み等)などに児童のお世話ができない家庭(留守家庭)を対象に、児童を預かり、支援員のもとで集団での遊びを通して児童の健全育成を図っています。
現在、山陽小野田市に委託を受けて山陽小野田市社会福祉協議会が11の児童クラブ運営を行っています。
対象となる児童
市内の小学校に通う1年生から3年生までの児童、市の入所申請書類(市役所 子育て支援課)必要です。
※ただし、本山、有帆、出合、厚陽、埴生、津布田小学校及び赤崎小学校松原分校に通う児童は1年生から6年生まで。
設置箇所
・小野田地区は、各児童館の7箇所に設置・山陽地区は、各小学校の4箇所に設置
本山 | 大字小野田 482(本山児童館内) TEL.0836-88-3136 |
---|---|
赤崎 | 大字小野田 4402(赤崎児童館内) TEL.0836-88-2491 |
須恵 | 大字小野田 5228(須恵児童館内)等 TEL.0836-83-0960 |
小野田 | 中川三丁目 3-10(小野田児童館内) TEL.0836-84-5321 |
高泊 | 大字西高泊 923(高泊児童館内) TEL.0836-83-6591 |
高千帆 | 揥山二丁目 6-17(高千帆児童館内)等 TEL.0836-83-0970 |
有帆 | 新有帆町 1-14(有帆児童館内) TEL.0836-83-7473 |
厚狭 | 大字厚狭 897(厚狭小学校内専用施設) TEL.0836-72-1999 |
出合 | 大字山野井 2816(出合小学校内) TEL.070-7564-5557 |
厚陽 | 大字郡 3492(厚陽小学校内) TEL.0836-75-0412 |
埴生 | 大字埴生 275 番地(埴生小学校専用施設) TEL.0836-76-2950 |
開館時間 | ・平日…下校時~午後5:00 ・土曜日…午前8:30~午後5:00 ※早朝保育は午前 8:00~8:30 まで 延長保育は午後 5:00~18:00 まで 放課後児童クラブの入所につきましては、市役所 子育て支援課の所定の手続きが必要です。 【長期】 ・春休み…(4/1~1学期始業式) ・夏休み…(1学期終業式~2学期始業式) ・冬休み…(2学期終業式~3学期始業式) ・春休み…(3学期終業式~修了式) |
---|---|
休所日 | ・日曜日及び国民の祝日に関する 法律に規定する休日 ・お盆(8/14~8/16) ・年末年始(12/29~1/3) |
問い合わせ | 山陽小野田市社会福祉協議会 総務課 総務係 TEL0836-81-0050 |
利用申込み | 山陽小野田市役所 福祉部 子育て支援課 TEL0836-82-1207 |