収集活動(エコキャップ他)
収集活動について
ペットボトルキャップ収集
社協に集まったキャップ
リサイクルメーカーへ売却
㈱筑波化成
山口美祢工場
売却して、得たお金をワクチン寄贈団体へ寄付
認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを」日本委員会(JCV)
途上国にワクチンが届きます
キャップ500個で約1kg。45ℓのゴミ袋1袋分で約7kg。
ポリオワクチンは1人分20円(キャップ1.500個、ゴミ袋3袋分)
回収されたキャップは㈱筑波化成山口美祢工場で重さを計測した後、粉砕(ふんさい)処理(しょり)され、パレット(荷物を載せる台座)に生まれ変わります。
※集めるときのお願い・・・汚れがついたままではにおいが発生する場合がありますので、簡単に洗ってください。
古切手収集
社協に集まった古切手
ボランティアの方が仕分け
小さな親切運動小野田支部へ
山口銀行 小野田支店
(公財)ジョイセフ
(公社)日本キリスト教
海外医療協力会
日本や海外のコレクターが購入し、そこで得られたお金が発展途上国でのボランティア活動の資金となっています。
1kg 1,300~1,400円です。(変動します)
※集めるときのお願い
消印を切り取らずに1cmくらいの余白を残して切手のまわりを 切り取ってください。
使用済み切手は「日本のもの」と「外国のもの」に分けてください。
アルミ缶・プルタブの回収
山陽小野田市社協では、障がい者の施設の運営をしています。(グリーンヒル山陽/山陽小野田市厚狭緑ヶ丘)みなさまから集まったアルミ缶や、プルタブは施設の利用者さんたちの賃金(働いたお金)になります。
アルミ缶の回収もしているので、電話をいただけたら取りに行くこともできます。