山陽小野田社会福祉協議会

お知らせ

カブトムシをいただきました

令和4年8月6日(土)市内に住む梶間様からカブトムシを約40匹いたました。
コロナ対策もされて、10匹は須恵児童館に、8匹は赤崎児童館にお渡しし、22匹を本山児童館に持って帰りました。

衣装ケースに入っていたカブトムシをみて、「わーすごい!たくさんいる」「これは、大きい!」「これ強そう!」とみんなで観察していたら、飛びだそうとしたので、慌てて、フタを閉めました。

その後、個別の虫かごにオス、メスと入れて、えさを入れると
「食べてるね」と嬉しそうに眺めていました。
カブトムシが飼いたいと言って来た子に2匹あげました。
オスメスといるので、卵を産んで観察ができるといいですね。

梶間様はその他にもクワガタを飼っていたので、写真に撮らせて、いただきました。11センチのオオクワガタでした。子ども達に写真を見せて伝えると「すげー大きい!」と驚いていました。夏の虫を見て、とてもいい思い出になりました。